No.2 秋なすのうな丼風🍆
- 真吾 平野
- 4 日前
- 読了時間: 2分
第二弾はまだまだおいしいなすが主役です🍆
揚げ浸しと焼きなすのループで飽きちゃった、というそこのあなた!旨味ののったジューシーな秋なすで遊び心満載のこんな一品はいかがでしょう。
なすの蒲焼きは、豆腐を使ったものと並ぶうなぎもどき料理の定番。海苔の香りと食感がうなぎの皮を演出してくれます。そこに甘辛ダレと山椒の風味が加わるとあら不思議、ほぼうなぎです。「ニセモノ」なんて野暮なことは言わず、味の組み合わせの法則や人の味覚のおもしろさを楽しみながら召し上がってみてください👍
[材料 2名分]
・なす 2本
・片栗粉 大さじ1
・海苔 1/2枚 4等分にカットしておく
・サラダ油 小さじ2
A
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・きび糖 大さじ1
・水 大さじ 2
・ごはん 2杯分
・山椒 適量
[作り方]
①なすはヘタを落として皮をむき、蒸し器で10分くらい蒸す。菜箸で刺して柔らかくなっていればOK。
②半分の長さに切り、軽く包丁を入れながら横に開く。
③両面に片栗粉をまぶし、皮をむいた面に海苔を押し付けて貼る。
④フライパンにサラダ油を熱し、海苔を貼っていない面から焼く。
⑤こんがり焼き色がついたら裏面も軽く焼き一度フライパンから取り出す。
⑥Aを合わせてフライパンに入れ、2分くらい煮詰めたらなすを戻してタレにからめる。
⑦ごはんの上にのせて、タレをかけて山椒をふる。






コメント