top of page

No.1 ⁡ きゅうりの生姜炒め🥒

きゅうりを使った簡単レシピ。サラダや漬け物のイメージが強いきゅうりですが、火を通すと青くささが和らぎ甘味が増して、歯応えしゃくしゃくのごはんによく合うおかずに変身します🥒🍚


中途半端にさっと炒めるより、ほんのり焦げ目がつくくらいしっかり炒めた方がおいしいですよ。

⁡ 一切れの中に微妙な食感の違いを楽しめるように長めの乱切りにするのもポイント。 ⁡


ごま油をまとったツヤツヤのきゅうりの緑色がより鮮やかに濃くなっていく過程や、フライパンから立ち昇るきゅうり汁(?)と生姜が調和したジューシーな香りを楽しみながら作ってみてください。 ⁡


[材料 2人分]

・きゅうり2本

・ごま油 小さじ2

・塩 ふたつまみ~

・生姜 みじん切り 小さじ1/4

・白こしょう 少々

・白炒りごま 小さじ1/4


⁡ [作り方] ⁡

①きゅうりは長めの乱切りにして塩をふたつまみまぶして5分くらい置いておく。

⁡ ②フライパンにごま油を熱して①のきゅうりを炒める。じんわり出てきた水分は、煮詰まって結果旨味になるので拭かなくてオッケー。油のハネにご注意を!

⁡ ③ほんのり焦げ目がついてしんなりし、青くささが香ばしいおいしいにおいに変わるまで炒める。生姜と白こしょうを加えて炒め合わせ、薄ければ塩を足す。最後に炒りごまを軽く捻りながら加えたら完成。


ree

コメント


bottom of page