top of page
検索


No.3 かぼちゃのレモンマスタードマリネ🎃🍋
こんにちは!ゆうです🧑🍳 ハロウィンも近いことですし、今回は旬のかぼちゃが主役のレシピを紹介します🎃 焼いて水分が飛んだところにマリネ液がじんわり染みこみ、凝縮したかぼちゃの甘味とさわやかなマリネ液の酸味が調和🫶煮物や天ぷらが苦手な人にもぜひ試していただきたいレシピです。 ポイントは熱いうちにマリネ液をかけることくらい。そうすることで味が浸透しやすくなるので、ヤケドに気をつけて手早く調理してくださいね⚠️ 冷蔵庫で数日もつので、週末の作り置きやお弁当のおかずにも向いてます。マヨ足したり、カレーパウダーふったり、サンドイッチの具にしたりとアレンジも楽しいですよ。できたてをホットサラダとして食べてもグー👌 ・・・・・・・・・・・・・・ かぼちゃのレモンマスタードマリネ🎃🍋 [材料 2人分] ・かぼちゃ 1/2こ ・練りマスタード 小さじ2 ・レモン汁 大さじ2 ・サラダ油(オリーブオイルでも) 大さじ2 ・塩 小さじ1/2 ・黒こしょう 少々 ※リールで丸ごとかぼちゃの切り方をアップしているので、よかったら参考にしてください🔪
3 日前


No.2 秋なすのうな丼風🍆
第二弾はまだまだおいしいなすが主役です🍆 揚げ浸しと焼きなすのループで飽きちゃった、というそこのあなた!旨味ののったジューシーな秋なすで遊び心満載のこんな一品はいかがでしょう。 なすの蒲焼きは、豆腐を使ったものと並ぶうなぎもどき料理の定番。海苔の香りと食感がうなぎの皮を演出してくれます。そこに甘辛ダレと山椒の風味が加わるとあら不思議、ほぼうなぎです。「ニセモノ」なんて野暮なことは言わず、味の組み合わせの法則や人の味覚のおもしろさを楽しみながら召し上がってみてください👍 [材料 2名分] ・なす 2本 ・片栗粉 大さじ1 ・海苔 1/2枚 4等分にカットしておく ・サラダ油 小さじ2 A ・醤油 大さじ2 ・みりん 大さじ2 ・きび糖 大さじ1 ・水 大さじ 2 ・ごはん 2杯分 ・山椒 適量 [作り方] ①なすはヘタを落として皮をむき、蒸し器で10分くらい蒸す。菜箸で刺して柔らかくなっていればOK。 ②半分の長さに切り、軽く包丁を入れながら横に開く。 ③両面に片栗粉をまぶし、皮をむいた面に海苔を押し付けて貼る。 ④フライパンにサラダ油を
3 日前


No.1 きゅうりの生姜炒め🥒
きゅうりを使った簡単レシピ。サラダや漬け物のイメージが強いきゅうりですが、火を通すと青くささが和らぎ甘味が増して、歯応えしゃくしゃくのごはんによく合うおかずに変身します🥒🍚 中途半端にさっと炒めるより、ほんのり焦げ目がつくくらいしっかり炒めた方がおいしいですよ。 一切れの中に微妙な食感の違いを楽しめるように長めの乱切りにするのもポイント。 ごま油をまとったツヤツヤのきゅうりの緑色がより鮮やかに濃くなっていく過程や、フライパンから立ち昇るきゅうり汁(?)と生姜が調和したジューシーな香りを楽しみながら作ってみてください。 [材料 2人分] ・きゅうり2本 ・ごま油 小さじ2 ・塩 ふたつまみ~ ・生姜 みじん切り 小さじ1/4 ・白こしょう 少々 ・白炒りごま 小さじ1/4 [作り方] ①きゅうりは長めの乱切りにして塩をふたつまみまぶして5分くらい置いておく。 ②フライパンにごま油を熱して①のきゅうりを炒める。じんわり出てきた水分は、煮詰まって結果旨味になるので拭かなくてオッケー。油のハネにご注意を! ...
3 日前
bottom of page


